エコーズの現在の壁面の様子。(2018,11,25)ボルダリングのエコーズ!! 0297-44-7996 〒300-2435 茨城県つくばみらい市筒戸2244-7 【月曜~金曜】14:00〜22:30【土曜】13:00〜21:00【日曜・祝日】10:00〜20:00【定休日】木曜感染症対策の為変更になる場合もあります。
最近ホールド替えをマメに行ったので今の様子をお知らせ致します。
基本手前の4面はラインセット(にしてはホールド多いけど)
■スラブ
グレード感:ノーマルかスラブと言うジャンルにしてはマイルドかも
課題数:8級~初段の16本
踏みかえ・乗り込み・プッシュなど基本の動きが多め
■90°
グレード:甘め
課題数:8級~1級までの16本
ワンムーブ核心の課題多めなのでシンプルなものが多い。
お勧めは黄色棒3級、僅か2手の課題。
因みにキッズでも手足限で赤1級ぐらいまで完登が出ているよ!
キッズ有利な課題も多いからかな。
■90°/110°-100°
グレード:甘め
課題数:8級~1級15本
ムーブ組み立てる課題、ホールドポジティブなものが多いです。
少し前傾した壁を味わうにはちょうど良いです。
■110°-100°
グレード:甘め
課題数:8級~初段17本
課題の種類とかムーブの練習するのに一番バランスのとれた壁だと思います。
なおかつ初段が3本もある!
お勧めは黄色3級2本と赤2級2本です。
■奥2面まぶし壁
115°-120°
135°
とにかくトレーニングとセッションにはこの2面
最近ではこんな壁の需要は少ないけどクライマーにとっては
シューズ・チョークと同じくらい必需品だと思います!
そんなクライマーは是非エコーズへ!!
エコーズクライミング
http://echoesclimbing.com
住所:〒 300-2435
茨城県つくばみらい市筒戸 2244-7
TEL:0297-44-7996
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇