コアコンディショニング講習。 0297-44-7996 〒300-2435 茨城県つくばみらい市筒戸2244-7 【月曜~金曜】14:00〜22:30【土曜】13:00〜21:00【日曜・祝日】10:00〜20:00【定休日】木曜感染症対策の為変更になる場合もあります。
明けましておめでとうございます。
店頭では案内していましたが、
HPにアップするのを忘れていました。
講習予定です。
予定表は本文最後にあります。
今年から「リアライメント」改め
「コアコンディショニング」とさせて頂きます。
ストレッチポールに興味をもって頂き
講習を受けて頂いた方も数名ですがいますので
ネクストステップへ進める意味も含めて
「コアコンディショニング」とさせて頂きます。
ベーシックセブンは導入口であって
今後のトレーニングの基礎とアウトラインになります。
なので以降の講習はベーシックセブン講習を受けて頂いていることを
前提として行っていくことになります。
それと以降の講習は、
ツールや、1人にかかる時間、より効果的に行う必要性が出る為、
パーソナルでの講習になります!
宜しくお願い致します。
コアコンディショニング、ストレッチポール、ベーシックセブンって何?
と思う方もいると思いますので、
簡単なトレーニング体系図を作りました。
上の図で言いますとコアコンが下層部にあって
土台の役割を果たしています。
土台の中も3層になっていてベーシックセブンは一番下のコアリラクゼーションになります。
ベーシックセブン以降のプロセスの大枠としては、
ベーシックセブンでも取り切れなかった歪みを取りながら
スタビライゼーション、コアの安定性の獲得へと進んで行きます。
必要に応じては、コアコンの上に乗っかっている「体幹トレーニング」なども盛り込みます。
この体幹トレーニングはかなり効果的ですが
キツイです!
非常にノーマルなモノですが正しく理解してやると
「毎日腹筋300回やってます!」と言ってるアスリートでも
20回で「腹筋ちぎれる!」ってなるそうです。
要は回数ではなく、体幹トレーニングは正しく行うことが非常に難しのです。
特に一人ではかなり困難かと。
もう一つはコアコンの理解や習得があるから、
上に乗っている運動の中で
無意識に引き出せるモノがあると言えます。
姿勢が悪くて損するモノは沢山ありますが、
良くて損することは無いです!
継続して講習を活用頂けると幸いです。
講習料はベーシックセブンのみ税込¥1100-
※おさらい講習は無料
パーソナル、ペルビック、ソラシックは税込¥1650-
「パーソナルでその値段は安すぎない?」って言われましたが
今だけのお試し価格です。
何故なら初めのうちは月に最低2~3回は受けて頂きたいからです。
病院みたい…
今後は講習セットのパスも検討はしますが、
受ける人がいればの話です・・・
いずれにしてもパーソナルだと
そんなに人数受付れないので
検討される場合はお早目にご相談下さい。
エコーズクライミング
http://echoesclimbing.com
住所:〒 300-2435
茨城県つくばみらい市筒戸2244-7
TEL:0297-44-7996
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇